2015.12.28

口腔内悪玉細菌について

歯医者が述べるように、口の中にいる細菌は大きく分けると2種類に分類できます。一つは口腔内善玉細菌、そしてもう一つは口腔内悪玉細菌です。そして主な口腔内悪玉細菌としてはむし歯菌や歯周病菌が有名です。これらの口腔内悪玉細菌は口腔内を清潔に保つことでその働きを抑えることができます。そのため歯医者は患者に対して歯磨きを定期的に行うよう、勧めています。口腔内悪玉細菌が及ぼす影響は様々です。まず当然のことながらこれらの菌はむし歯や歯周病を生じさせます。また口腔内悪玉細菌は免疫機能を変化させ、その結果金属アレルギーを生じさせることもあります。また血液内に口腔内悪玉細菌が入り込むと心臓や脳、それに骨などに影響が及ぶこともあります。そのため歯医者が勧める歯磨きによって口腔内悪玉細菌の繁殖を防ぐことは非常に重要なのです。
口腔内悪玉細菌の影響によって金属アレルギーの発祥や骨の劣化が生じると、その後の歯科治療に支障を来すことになりかねません。また金属アレルギーを一度発祥すると症状を改善するのは難しく、金属を用いた歯科治療を行うことができなくなります。そのためこのような患者に対して歯医者は特別な素材を用いて歯科治療を施さなければならなくなり、歯科治療費が高額になることもあります。先にも述べたように口腔内悪玉細菌の繁殖を防ぐことができますが、この細菌を口腔内に持ち込まないことで口腔内を清潔に保つことができます。
しかしほとんどの人はすでに口腔内悪玉細菌の影響を受けています。そのため口腔内悪玉細菌が口腔内で繁殖することがないよう、心がける必要があります。しかし赤ちゃんなどの口腔内にはまだ口腔内悪玉細菌が生存しておらず、よそから口腔内悪玉細菌が持ち込まれなければこの先むし歯や歯周病にかかることはありません。そのため赤ちゃんのいる家庭では、口腔内悪玉細菌が赤ちゃんの口に入ることがないように注意する必要があります。特に親が食べ物を口移しで食べさせてあげることは避けるべきです。このような気遣いは赤ちゃんが歯科治療を必要とせず、尚且つ金属アレルギーなどに悩まされない健康体を持つ上で大切なポイントとなります。
歯医者で歯科治療を受け、その後金属アレルギーの症状が出たという人は口腔内悪玉細菌の影響を疑う必要があります。このような場合はすぐに歯医者を訪れ、症状を説明すべきです。金属アレルギーを発祥した患者に対して、歯医者はノンメタル歯科治療を施してくれます。その後口腔内を清潔に保つための指導が歯医者によって行われ、口腔内悪玉細菌の減少に努めます。口の中の細菌が体に大きな影響を及ぼすことなどないだろうと多くの人は考えます。しかし金属アレルギーの発祥や体の大切な部位に悪影響を及ぼすなど、口腔内悪玉細菌の繁殖は非常に危険です。また金属アレルギーをはじめ歯科治療の選択肢を狭める結果を招くこともありますので、口腔内悪玉細菌の抑制には細心の注意を払うべきです。