2015.11.05

金属アレルギーの検査項目とは

金属に囲まれた生活をしている私達は、金属に触れないで生活するということは非常に困難です。そのため、一部の人達は、金属アレルギーで困っておられていますし、皮膚科のクリニックに通って一生懸命治療されているにもかかわらず、なかなか治らないということもあります。そしてそれを歯科の歯医者で良く良く調べてみたら、原因は金属によるものであったということも、珍しい事例ではなくなりつつあります。

体内に金属が取りこまれると、皮膚疾患は非常に多岐にわたり、口の中では舌炎、舌痛症、口内炎、口唇炎、扁平苔癬、口の外では 刺激性接触皮膚炎、アレルギー性接触皮膚炎、全身性接触皮膚炎、汗疱等が発生します。汗や体液によって金属がイオン化して溶け出し、この溶け出した金属が皮膚や粘膜で新たなタンパク質となります。そしてかゆみの発症であります。多くの場合、かきむしるので赤く変色してしまい、外部からも良く目立つ状態になります。アレルギ-というと、花粉症や食物による蕁麻疹など際に話題に上がりますが、金属アレルギ-は、厳密にいうと異なるものであります。今回の金属アレルギ-を引き起こした歯科金属にはいろいろな金属が含まれ、長年装着している間に、顕著にアレルギー反応を引き起こすようになったのです。このような場合、アレルギーによる悪さの原因となる金属を確定、除去することで、皮膚疾患が軽減、あるいは治癒することが沢山あります。具体的には金属アレルギーを検査するには、血液検査を歯科の歯医者さんのところではなくて、皮膚科で行うのが一般的にです。

血液検査では、IgE(免疫グロブリンE)という血液の構成物の一つを調べます。IgEは、アレルギー関連抗体タンパクなので、その多い少ないを見ることで、アレルギ-反応が起きているかということがわかるのです。そしてその精度をさらに上げる意味でバッチテストを行います。むしろ化粧品の方でおなじみのパッチテストですが、 金属アレルギーにおいてもパッチテストが存在します。10種類以上の金属を溶かした溶液を被験者の背中に貼り、48時間後、1週間後の状態をみます。確実にどの金属での金属アレルギ-が強いのかが正確にわかるので、手間暇とか時間はかかるテストですが、面倒がらず受けておくことを強くお勧めします。

テストでは、アクセサリ-や歯科治療で使用される金属の16種類(アルミニウム、コバルト、スズ、パラジウム、マンガン、インジウム、イリジウム、クロム、ニッケル、金、銀、銅、白金、亜鉛、鉄、水銀、詳細は文末参照)について、被験者の金属アレルギ-の有無を知ることが出来ます。この情報は、歯科の歯医者さんにしてみるとこれからの治療方針を決めるのに非常に役に立つ情報になります。