中垣歯科医院の金属・歯科アレルギーサイト専門治療 当院の治療方法

ホーム当院がお勧めするアレルギー検査 > 最新検査

最新検査

各種検査により原因を追究し、長年苦しんだアレルギーの根本的治療をしませんか?

各種検査を基にして、アレルギーや様々な身体の不調の根本的治療をご提案します。

検査による治療の流れ1
アレルギー検査により原因を究明して、原因を除去
検査による治療の流れ2
遺伝子検査・腸内環境検査で体質を把握して、体質改善して、免疫力向上排毒促進

原因を特定するため、さまざまな検査を行っております。カウンセリングのうえ、適切な検査をご提案します。

*

検査結果に基づき、歯科的治療以外にも、
希望される方には必要に応じて
併設内科と連携して治療を行います。

中垣歯科医院では、併設のみきこクリニックと連携して、歯科と医科、西洋医学と東洋医学を融合した医科歯科連携治療を行っています。

当院で行える検査

DLST金属アレルギー検査

金属アレルギーを血液検査で安全に調べます。

  • 4種:33,000円
  • 5種目より、1種につき7,000円追加
当院でもパッチテストは行っていますが、
新たな感作や症状を悪化させてしまう事もあるためお勧めしていません!
当医院ではパッチテストも行なってきたましたが、不正確で、しかも身体にダメージを与える可能性があるのでお勧めはしていません。身体にダメージを与えない安全な「DLST金属アレルギー検査」をお勧めしています。

チタン不耐性検査

一般的なインプラントの素材(チタン=金属)との相性を検査します。

  • 32,000円

DPD(デオキシピリジノリン)
尿検査

インプラント治療を行う方の、骨吸収リスクを調べます。

  • 10,000円

金属アレルギー遺伝子検査

金属に反応しやすい体質かどうか、遺伝的体質を明らかにします。

  • 10,000円

腸内フローラ遺伝子検査

様々な疾患に関係する腸内フローラ。 1,000兆個もの腸内細菌バランスを明らかにし、菌種数や存在比もわかります。

  • 35,000円

乳酸菌マッチング検査

体質にあった乳酸菌を割り出し身体の様々な悩みを改善します。

  • 6種 50,000円

オーダーメイド乳酸菌の処方

「乳酸菌マッチング検査」により患者様に最適な乳酸菌が解った場合、腸内細菌叢の改善のために最適な乳酸菌、1ヶ月:3万円を最低6ヶ月飲むことをお勧めしています。

  • 乳酸菌 30,000円/月×6ヶ月

オリジナル遺伝子検査

簡単な検査であなたの遺伝的体質を明らかにします。

  • 10,000円

歯周病菌遺伝子検査

歯周病菌の中でもアレルギーや全身に悪影響を与えることで特に注目されている悪玉細菌5菌種の感染の有無とレベルを調べます。

  • 15,000円

根管内嫌気培養検査

歯の根の先の細菌の感染はアレルギーや全身に悪影響を与えます。歯の根の先が無菌化するまで徹底的に検査、治療をします。

  • 前歯部:80,000円~
  • 臼歯部:10,0000円~
  • (無菌化をするまでの治療費を含む)

MUST130
オリジナルアレルギー検査

130項目のアレルゲンを調べ未然にリスクを回避しましょう。慢性的なアレルギーはもちろん、体調不良が続いているけど原因がわからない方へもおすすめします。

  • 30,000円

オリゴスキャン

手のひら4か所をスキャンするだけで、排毒するべき有害金属と必要な栄養素・サプリメントが瞬時にわかります。

  • 15,000円

口腔内電流検査

口腔内の歯科金属に蓄積した口腔内電流を調べます。歯科金属の溶解度合もわかります。

  • 3,000円

簡易電磁波テスト

身の回りの家電や携帯電話から発っせられる電磁波を口腔内の歯科金属が集積しているかどうかを簡易的に診断します。

  • 口腔内電流検査を受けた人に無料で行っています。

アレルギーの原因を除去する治療

金属・化学物質の除去
原因01歯科金属・レジン(樹脂)の除去(金属・化学物質)
  • ・身体の歪みを考慮した噛み合わせ治療(自律神経の安定)
  • ・オールセラミックスによるノンメタル治療(金属・樹脂の除去)
     アレルギーの原因除去 + 自律神経の安定
原因02歯磨き剤・うがい薬(化学物質)
経皮毒指導
皮膚から体内に侵入する毒(合成界面活性剤などの化学物質)は、孫の代まで影響します。
原因03食物・飲み物・生活環境、習慣

食事指導・生活習慣指導

悪玉細菌(虫歯菌・歯周病菌など)の除去
原因01悪玉細菌(歯周病菌・虫歯菌など)の除去

細菌置換療法(「悪玉細菌優位」を「善玉細菌優位」に変えます。)

原因02歯の根尖膿(細菌の塊)

根管内嫌気培養法(根尖の無菌化)

原因03智歯周囲炎(親知らずの周りの細菌)

口内細菌の改善後、安全に抜歯します。
抜歯した傷口から血流への悪玉細菌の侵入(菌血症)を予防します。

中垣歯科医院では、塩素の6倍の殺菌力を持つオゾンを歯科治療に取り入れています。オゾン療法により、安心・安全に悪玉細菌を殺菌します。
塩素の6倍の殺菌力でも「安心」「安全」 オゾンで悪玉菌を殺菌

デトックス(排毒):体内に蓄積した毒素を出す治療

漢方、バイオレゾナンス、食事指導・生活指導、点滴、サプリメント

免疫力向上のための治療

腸内フローラの改善
乳酸菌マッチング検査*患者さん個々の体質に合った乳酸菌を選び処方
身体に合った乳酸菌を選択し、摂取することで、腸内の「悪玉細菌優位」な状態を「善玉細菌優位」に変え、免疫力を向上させます。
デトックス(排毒)
腸内に蓄積した重金属などの毒素を排出することで腸内環境を改善し、免疫力を向上させます。
口内フローラの改善
細菌置換療法
歯周病菌(P.G菌)に感染すると、アレルギーを引き起こすことがあります。それらの「悪玉細菌を選択的に除菌」し、さらに「善玉細菌」を摂取し口腔内の細菌のバランスを整えることで、免疫力を向上させます。
体質改善
  • 漢方薬
  • 食事指導・生活指導
  • 血液オゾン療法(血液クレンジング)
  • バイオレゾナンス

DLST金属アレルギー検査

金属アレルギーの原因は、肌の表面に触れる金属だけではありません。歯の詰め物などの金属が唾液によって溶け出し、少しずつ体内に蓄積して炎症を起こすこともあります。
DLST金属アレルギー検査とは、血液検査で判定を行う金属アレルギー検査です。身体に悪影響のない安全・安心な検査で、金属アレルギーが悪化してしまうリスクもありません。

悪化する前にこのような方は、DLST金属アレルギー検査をオススメします
  • ピアス・ネックレス・時計・ベルトのバックルなどで皮膚が赤くなる方。
  • 全身に原因不明の湿疹がある方。
  • 肌荒れしやすい方。
  • アトピー性皮膚炎のある方。
  • 皮膚科に通っても治らない皮膚症状がある方。
  • 腸の不調がある方。
  • 原因不明の全身疾患がある方。
パッチテストにはこんな危険や制限があります。

一般的な金属アレルギー検査といえばパッチテスト(身体に直接金属を貼り付ける)ですが、新たな感作や症状を悪化させてしまうリスクがあります。

  • ・偽陰性、偽陽性が多くあります。
  • ・パッチテストの手技・判定を熟練した皮膚科医が行わないと、正しい結果が得られません。
  • ・身体に金属を直接貼ることで、新たな感作を生じ、症状が悪化することがあります。
  • ・パッチテストをしている期間(3日間)は、入浴や運動は禁止です。

当院では「DLST金属アレルギー検査」をお勧めしています。

何故パッチテストがいけないのか?
  • 理由1

    不正確:皮膚よりも粘膜の方がはるかに敏感

    歯科金属が接しているのは粘膜(口腔粘膜)ですが、パッチテストは皮膚で行う検査です。皮膚で行うパッチテストで陰性と診断が下っても、皮膚よりもさらに敏感な粘膜でアレルギーがでないとは限りません。

    皮膚よりも口腔粘膜ははるかに敏感です

  • 理由2

    不正確:短期間で診断できない
    数年から数十年、口腔内に存在し続ける歯科金属を、数日間という短期間で行うパッチテストでは判定できません。アレルギーは歯科金属を入れた後、数十年経ってから発症することも珍しくありません。
  • 理由3

    不正確:口腔内環境は皮膚よりもはるかに過酷な環境
    湿潤
    パッチテストを行う皮膚は、汗をかかない限り濡れていません。歯科金属が存在する口腔内は、唾液により24時間・365日湿潤状態にあります。
    温度
    パッチテストを行う皮膚は、体温・気温程度の温度です。歯科金属が存在する口腔内は、100度のお茶、0度の氷と、100度の温度差があります。
    口腔内は梅干しやレモンなどの酸や、糖を虫歯菌が分解して作り出される酸に晒されています。
  • 理由4

    身体にダメージを与える
    パッチテストは皮膚から金属イオンが体内に侵入します。
    アレルギー反応がでなくても、金属が体内に蓄積されてしまいます。
    つまり、パッチテストにより新たなアレルギーを起こす危険があるのです。
    当院でお勧めしている「DLST金属アレルギー検査」は採取した血液を用いて検査するので安全で身体にダメージを与えません。
DLST金属アレルギー検査の流れ
  • 採血
    DLST金属アレルギー検査を行うための採血をします。
  • 解析
    血液に含まれる成分より、金属アレルギーの有無を解析します。
  • カウンセリング
    経験豊富な担当歯科医師が、分かりやすく検査結果を
    ご報告します。
  • 安全・安心な歯科治療
    治療をご希望の方には、検査結果に基づいた
    安全・安心な治療計画をご提案します。

検査の結果が出た後は…

「ノンメタル歯科治療」がオススメです!

患者様の健康を第一に考えた、金属を使用しない身体に優しく審美的な歯科治療をご提案します。

ノンメタル歯科治療専門サイト

チタン不耐性検査

*

一般的にアレルギーの原因になりにくいと言われているチタンですが、不耐性というアレルギーに似た症状を引き起こすことがあります。
現在の歯科治療で使われているインプラントの多くは、チタン製の金属でできています。チタン不耐性検査では、血液検査によってチタンインプラントが適合するかを調べます。
インプラント施術前に検査を行うことで、施述後の不具合や体調不良を防ぐことができ、安全・安心なインプラント治療を受けることができます。

このような方は、チタン不耐性検査をオススメします
  • インプラント治療をお考えの方。
  • インプラント治療をしてから全身に原因不明の症状や不調がある方。
チタンとの相性が悪いとこんな症状への関与も…
  • チタンインプラントがくっつかない
  • 全身の倦怠感
  • 全身の痺れ
  • 肩こり、首のこり
  • 頭痛
  • むくみ
  • 湿疹

チタンに耐性のない人がチタンのインプラントを入れてしまうと、
「インプラントが全くくっつかない」
「歯周病でもないのに歯茎が溶けてインプラントが脱落してしまう」

といった症状が発生します。
インプラントの脱離がなくても、頭痛やむくみ、湿疹、痺れなどの症状が出ている場合は、
チタンによる不耐性の症状が疑われます。

チタン不耐性検査の流れ
  • 採血
    チタン不耐性検査を行うための採血をします。
  • 解析
    血液に含まれる成分より、解析します。
  • カウンセリング
    経験豊富な担当歯科医師が、分かりやすく検査結果を
    ご報告します。
  • 安全・安心なインプラントの選択
    検査結果に基づき、安全・安心な
    インプラントをご提案します。

検査の結果が出た後は…

「ジルコニアインプラント」がオススメです!

金属ではないセラミックスのインプラントです。
ジルコニアセラミックスは歯垢(プラーク)の蓄積が大幅に少なくなり、インプラント周囲炎や心血管疾患、脳卒中の危険も少なくなります。また歯肉が非常によく付着するため、歯茎の血色もよく審美的にも優れています。

身体に優しい審美的なインプラント。非金属(ノンメタル)の100%ジルコニアインプラント。「アレルギーを起こさない」「電磁波を集めない」「口腔内電流を起こさない」

金属アレルギー遺伝子検査

金属アレルギー体質の有無、そして症状に対してどの金属が影響しているのかを、遺伝子検査により調べます。
金属アレルギーの中でも、特に虫歯治療のための歯科金属が原因の場合は、そのまま気づかずに重症化するケースが少なくありません。炎症によってDNAが傷つき、癌などの病気につながることもあります。

日本人の多くが金属アレルギー

日本人の金属アレルギー患者数は推定1,000万人と言われています。
ある大学機関のパッチテストの結果では、8割以上が金属アレルギーに陽性を示し、原因となる金属も一人平均2.52種にのぼりました。

8割以上が金属アレルギーに陽性を示し、原因となる金属は一人平均2.52種

(出典:藤田衛生大学による調査)

悪化する前にこのような方は、金属アレルギー遺伝子検査をオススメします
  • 時計やネックレスの当たるところがかぶれる
  • 原因不明の湿疹やじんましんがよく出る
  • 手の平に水疱のようなものができる
  • 歯の詰め物をしてから体調が悪い
  • 慢性的な肩こりや倦怠感に悩まされている
  • 普段から頭痛やめまいを起こしやすい
金属アレルギー遺伝子検査の流れ
  • 検体の採取
    金属アレルギー遺伝子検査を行うための毛根を採取をします。
  • 解析
    最新の金属アレルギー精密検査により、解析します。
  • カウンセリング
    約1ヶ月後に検査結果が出ます。経験豊富な担当歯科医師が、
    分かりやすく検査結果をご報告します。
  • 安全・安心な歯科治療
    治療をご希望の方には、検査結果に基づいた
    安全・安心な治療計画をご提案します。

検査の結果が出た後は…

「ノンメタル歯科治療」がオススメです!

患者様の健康を第一に考えた、金属を使用しない身体に優しく審美的な歯科治療をご提案します。

ノンメタル歯科治療専門サイト

腸内フローラ遺伝子検査

腸の中には約100〜200種類、数にして約100〜1,000兆個もの細菌が共生しながら生息し、腸内細菌叢(腸内フローラ)を形成しています。
腸内細菌は、整腸作用を促す「善玉菌」、身体に害を及ぼす「悪玉菌」、そして善玉菌か悪玉菌のいずれか優勢な方にくっつく「日和見菌」に分類され、そのバランスによって健康に傾くか、アレルギー体質に傾くか、変わってきます。

悪玉細菌とアレルギーについて詳しく見る

検査で何が分かる?腸内フローラ遺伝子検査の特徴
  • 腸内フローラの菌種数と多様性の指数を調べます。
  • 注目されている腸内細菌をピックアップし、存在比を調べます。
  • 肥満度を表す指数を調べます。
  • 歯周病・アレルギー・肌荒れ・潰瘍性大腸炎・過敏性腸症候群・肝臓癌・不妊などのリスクを調べます。
  • 意識の向け方、不安・ストレス耐性などメンタル面の傾向を調べます。
腸内フローラ遺伝子検査の流れ
  • 検体の採取
    腸内フローラ遺伝子検査を行うための大便を採取をします。
  • 解析
    便中に含まれる腸内細菌の遺伝子(DNA)を取り出し分析・検査します。
  • カウンセリング
    結果報告書を元に、分かりやすく検査結果をご報告します。
  • 乳酸菌マッチング
    腸内環境の整備を希望される方には、
    「乳酸菌マッチング検査」をお勧めします。

検査の結果が出た後は…

「乳酸菌マッチング検査」と
「オーダーメイド乳酸菌の処方」がオススメです!

腸内の善玉菌の筆頭が「乳酸菌」です。数百種類ある乳酸菌から腸内環境と相性のよい乳酸菌を厳選し、腸内環境を整えるために役立てます。

乳酸菌マッチング検査オーダーメイド乳酸菌の処方

乳酸菌マッチング検査・オーダーメイド乳酸菌の処方

善玉菌の筆頭である「乳酸菌」は腸の働きをよくして免疫力を高め、様々な症状を改善します。
しかし一言で乳酸菌と言ってもその種類は数百にのぼります。乳酸菌マッチング検査では、数百種類の乳酸菌から個々人の体質に合った、免疫機能を増強させる乳酸菌を割り出します。

腸内細菌と免疫力の関係

免疫とは、体内に異物が入ってきたときに身体から排除して守ろうとする働きのことです。
人間の免疫細胞の約6割は腸に集まっているため、個人の体質に合った乳酸菌を摂ることが、免疫力を高めることにつながるのです。

悪玉細菌とアレルギーについて詳しく見る

オーダーメイド乳酸菌の処方

*

乳酸菌マッチング検査により個々人の体質に合った乳酸菌を割り出したら、乳酸菌を服用し腸内環境を整えます。オーダーメイド乳酸菌は、菌体が胃酸や胆汁で死滅しないように、腸まで届く特殊なカプセルを使用します。
厳選された乳酸菌が腸内に入り、腸内環境を整えて優勢菌種となるまでには、およそ3ヶ月かかります。優勢が確保された後で最適な効果が発揮されるまでにさらに3ヶ月を要するため、内服は6ヶ月継続していただきます。

乳酸菌マッチング検査の流れ
  • 検体の採取
    乳酸菌マッチング検査を行うための、微量の血液を採取します。
  • 検査結果
    約1ヶ月後に検査結果を受領します。
    高い検査制度を誇る専門機関と連携しています。
  • カウンセリング
    腸内環境に合った体質改善プログラムをご提案します。
  • オーダーメイド乳酸菌の処方
    乳酸菌を服用し腸内環境を整えます。
    内服(6ヶ月)

オリジナル遺伝子検査

遺伝子とは生物の生命を形づくる設計図のようなものです。たとえば、気質や体質、病気の発症リスクには環境要因と共に遺伝要因が影響します。一生変わらない遺伝要因を検査によって明らかにすることで、疾病リスクや対処法を知ることができます。

オリジナル遺伝子検査で調べられる12の疾病
  • 虫歯
  • 歯周病
  • 体内老化
  • 高血圧
  • 高血糖
  • 肥満
  • アレルギー
  • 関節症
  • 運動
  • 葉酸代謝
  • アルコール
  • 近視
検査で何が分かる?オリジナル遺伝子検査の特徴
  • 保有する遺伝子とその体質リスク度を評価します。
  • 各分野、疾病の体質リスク度を、主に3段階で総合評価します。
  • 各分野、疾病に関連する測定遺伝子を分析し、その働きを説明します。
  • 保有する遺伝的リスク度への具体的なアドバイスをします。

MUST130アレルギー検査

MUST130アレルギー検査とは、一度の血液検査で130項目のアレルギーを判定できるⅠ型アレルギー(即時型アレルギー)の検査です。
ダニ、ハウスダスト、花粉、食物、カビなど、重要で代表的なアレルギーを調べることができます。慢性的なアレルギーでお悩みの方はもちろん、体調不良が続いているけど原因がわからない…、という方にもお勧めです。

リスクを未然に回避このような方は、MUST130アレルギー検査をオススメします
  • 原因不明の皮膚疾患がある方
  • 腰痛・下痢・胃痛のような胃腸に不調がある方
  • 花粉症でお悩みの方
  • アレルギー性鼻炎でお悩みの方
MUST130アレルギー検査の流れ
  • 採血
    MUST130アレルギー検査を行うための採血をします。
  • 解析
    血液に含まれる成分より、130項目のアレルギーの有無を判定します。
  • カウンセリング
    経験豊富な担当歯科医師が、分かりやすく検査結果を
    ご報告します。
  • 体質改善プログラムの提案
    治療をご希望の方には、検査結果に基づい
    た体質改善プログラムをご提案します。

検査の結果が出た後は…

  • アレルギーの原因となるものをできるだけ避けて生活してください。
  • 腸内環境を整えてアレルギー体質の改善を目指しましょう。
「体質改善プログラム」をオススメします!

Step1腸内細菌のバランスを調べます

腸内フローラ遺伝子検査
便中に含まれる腸内細菌の遺伝子(DNA)を取り出し、分析・検査することで腸内細菌のバランスを明らかにします。

Step2腸内フローラを整える最適な乳酸菌を調べます

乳酸菌マッチング検査
乳酸菌マッチング検査で、数千種類の乳酸菌から厳選した最適な「効く乳酸菌」を見つけます。

tel:0668418217

24時間受付:WEB仮予約

※お電話(06-6841-8217)でご連絡いただく場合の方が、お早めに予約を確定させていただけます。

中垣歯科医院
Nakagaki Dental Clinic
〒561-0881 大阪府豊中市中桜塚4丁目7-4
TEL:06-6841-8217
診療時間:午前9時から13時、午後15時から19時
土曜日は午前9時から12時、午後13時から17時
休診日:木・日・祝祭日
  • 駐車場/府立桜塚高校正門前 4台
  • アクセス

遠方よりお越しの患者さまへ

飛行機でお越しになる方

大阪空港(伊丹空港)でモノレールに乗り、「大阪空港駅」から1つ目、「蛍池」駅で降ります。阪急電車(宝塚線)に乗り換えて(モノレールと同じフロアでつながっています)、梅田方面の普通電車(各駅停車)に乗ります。2つ目の岡町駅で下車してください。岡町駅から歩いて10分です。

新幹線でお越しになる方

新幹線の新大阪駅で下車して、地下鉄御堂筋線新大阪駅の千里中央方面行きに乗り、4つ目の駅、桃山台駅で下車してください。(途中、江坂駅で路線が北大阪急行に変わりますが、そのまま乗車していて大丈夫です。)桃山台駅から阪急バスに乗って約10分です。中桜塚4丁目バス停下車すぐです。

ページの先頭へ戻る
中垣院長の執筆した書籍が出版されました「全身歯科治療の本」
治療の流れと費用